-
姿千両の銘だんじり
-
2017.01.15 Sunday 21:46今日は岸和田市大手町のだんじり修理に伴う清祓式。
昨年の破損箇所を岸和田市土生町二丁目の大下工務店にて修理が行われます。
大手町のだんじりは、昭和15年に大工:植山宗一郎。彫物は木下舜次郎により制作されただんじりです。今から19年前の平成10年に腰廻りの彫物を残し、それ以外を新調する大修理を大下工務店にて行いました。
大手町のだんじりは姿千両と云われるほど姿見が美しいと定評があり、平成10年の大修理では高さも大きくなり、より豪華なだんじりになりました。
大下工務店での修理が終わって帰って来るのが楽しみですね!
あしたは奈良県にある岸和田型だんじりについて書きたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
今日はここまで( ̄^ ̄)ゞ -
Comment